ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月25日

物欲の秋、買ったもの編。

WILD-1多摩ニュータウン店にて、トンガリテント各種を見学した前回の続き。

この記事、下書きに入ったまま何週間経っていることやら…
もう秋も終わりそうですね。。


さて、普段、アウトドア用品の実物を見ることがなかなか適わないこともあり、
WILD-1店内を、じっくり見て回ります。

ネットで見て気になっていた商品にも、いくつか遭遇。
例のオカモチやらナルゲンのボトルやらフュアーハンドランタンやら…
なんと楽しいことであろうか。
日頃からこんなお店に通っている方は、さぞかし物欲を刺激されていることでしょう。


そして、ここ最近、どれを買おうかずっと迷っていた、ネイチャーストーブに遭遇。
なんと全部で3種類も。WILD-1、素敵過ぎる。


ネイチャーストーブとは…

 森に落ちている小枝や落ち葉・まつぼっくりなど身近な自然エネルギーを集めて愉しみ、燃やして愉しむエコストーブ。

です。(ユニフレームのネイチャーストーブ商品説明より)


わざわざ薪を買ってくるのではなく、自分で調達するというのが良い。
せっかく自然の中に行くのですからね。本当の野営はできないけれど、気分だけでも味わいたい。
それに子どもって、松ぼっくりとかどんぐりとか拾うの好きじゃないですか。
拾ってきたものを燃やせたら、遊びの幅も広がっていいかなぁ、と。




↓ちなみに、展示品はこんなのがありました。

◆ユニフレーム ネイチャーストーブ ラージ


◆ユニフレーム ネイチャーストーブ


◆ソロストーブ





私がネット検索しまくって、候補に残してたものは、下記の3点。

◆ネイチャーストーブ ラージ

ウッドバーニングストーブ

LIXADA 折りたたみ 薪ストーブ



ネイチャーストーブラージは、ユニフレームのカタログを見ていて目に留まったもの。
私がネイチャーストーブを知ったきっかけかな?
似たものとしては、ケリーケトルをどなたかのブログで見たことがあって、
松ぼっくりとか枝が燃料なんて素敵、と気になっておりました。


ウッドバーニングストーブは、Worker beeさんから教えて頂きました。
このキーワードで検索して、こういう系(その辺に落ちているものを燃料にする系)
のストーブが沢山あることを知りました。


LIXADA折りたたみ薪ストーブは、検索している中で、知りました。
折りたためるし安いしいいじゃないか、と。
余談ですが、この側面の板が、デーモン小暮閣下の頭に見えて仕方ないです。


ここで、ネイチャーストーブの構造に、二種類あることに気づきます。
ユニフレームのみたいに、角柱で板1枚でできているものと、
ウッドバーニングストーブなどの、円柱で二重構造のもの。

二重構造のほうが、燃焼効率が良いみたいですね。
詳しくは、私は上手く説明できないので、省きます。

もちろん、使ってみたいのは二重構造の方なのですが、如何せん小さい。
それでも五徳部分が安定すれば二重構造を選んだと思いますが、
その辺にあった小さめのクッカーを展示品のソロストーブに載せてみたところ、あまり安定せず。
(大人だけで扱うなら問題ないかと思いますが、我が家には落ち着きのないこども達がおりますので…)

次にネイチャーストーブラージに載せてみると、安心感のある安定感。
大きいフライパンもいけましたよ。
五徳の形は家庭用のガスコンロみたいな感じです。


そして、傍らにはこんな冊子が。

表紙がネイチャーストーブ!

ネイチャーストーブなんてマイナー商品かと思っていたら、今売り出し中なのかな?
子持ちファミリー層を意識してのサイズと安定感なのかも。


というわけで、ネイチャーストーブ ラージに心を決めました。
そして、どうせ買うならスポオソでセールやってるよね?
先週問い合わせたときは在庫無かったけど、どうかしら?
と電話してみたところ、なんと取り寄せでも割引が適用されるということで、一路センター南のスポオソへ。
(くまこさん、着いたのは17時頃でしたよ。いらっしゃったかな?もう覚えてないか。。)


多摩から港北…帰り道から少し逸れれば寄れるかと思いきや、夕方の渋滞がとんでもなかった。

そしてどうにかこうにかスポオソにたどり着き、ネイチャーストーブラージを発注。
ついでに地味に買い物をして帰りました。


この一日掛かりのロングドライブで買ったものは、下記3点。

ロゴス 倍速凍結・氷点下パックXL


ユニフレーム FGハンガー


ドッチビー

…ドッチビーなんて値下げ販売してないかと思いきや、ネットだと安いんですね。。
スポオソ価格の半額だ。(涙


なお、ネイチャーストーブは未だに入荷の連絡がないです。
いつ来るんだろうか…。  


Posted by weekend_camper at 16:46Comments(8)道具(火)